普段使ってる環境はこういう見た目.

○環境設定
1. 起動時に開くウィンドウを Pro にする.

2. Pro をデフォルトにし,フォントを「Osaka-等幅 14 pt.」にする.

3. option キーに meta キーをマッピングするために,「メタキーとして option キーを使用」をチェックする.

/etc/profile ログインシェルとして起動されたときに実行される.
~/.bash_profile ログインシェルとして起動されたときに実行される.
~/.bash_login ログインシェルとして起動されたときに実行される.(.bash_profile が読めないとき.)
~/.profile ログインシェルとして起動されたときに実行される.(.bash_profile と .bash_login が読めないとき.)
~/.bashrc ログインシェルとして起動されなかったときに実行される.
~/.bash_logout ログインシェルを終了する前に実行される.
if [ -r /etc/profile ]; then
source /etc/profile
fi
if [ -r ~/.bash_profile ]; then
source ~/.bash_profile
elif [ -r ~/.bash_login ]; then
source ~/.bash_login
elif [ -r ~/.profile ]; then
source ~/.profile
fi
$ sudo port -c install fontforge
$ mkdir ~/Documents/Fonts
$ cd ~/Documents/Fonts
$ cp /Library/Fonts/ヒラギノ明朝\ Pro\ W3.otf .
$ fontforge ヒラギノ明朝\ Pro\ W3.otf