skip to main
|
skip to sidebar
2008年9月30日火曜日
ファイルを開くときのデフォルトのアプリケーションの変更
ファイルをダブルクリックすると,そのファイルに関連づけられてるデフォルトのアプリケーションが開くよね.その設定を変更する方法について.ご存知の方がほとんどだとは思うけど,僕は忘れててググってしまったw
この設定は,ファイルの情報にある.ファイルの情報は,Finder からファイルを右クリックし,情報を見るをクリックすると出てくる次のようなウィンドウだ.
このウィンドウの「このアプリケーションで開く:」にあるアプリケーションを変更することで,そのファイルをダブルクリックしたときには,そのアプリケーションで開かれるようになる.また,「すべてを変更…」をクリックすると,類似したファイルはすべてそのアプリケーションで開かれるようになる.
というかんじ.僕の備忘録になってるねw
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
林檎生活100
林檎な生活をつづった日記
ブログ アーカイブ
►
2012
(4)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2011
(6)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
2010
(7)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2009
(70)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(10)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(19)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(10)
▼
2008
(74)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
▼
9月
(7)
ファイルを開くときのデフォルトのアプリケーションの変更
OpenMP 入門 #3
OpenMP 入門 #2
IEEE Computer Society の MSDN AA で追加ライセンス
Boot Camp で Windows XP SP3
Boot Camp でのキーボードマッピング
VMware Fusion で Age of Empires II Gold Edition
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(11)
►
5月
(10)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(5)
►
2007
(69)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(15)
►
8月
(12)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(14)
お気に入りのブログ
ホワット・ア・ワンダフル・ワールド
やまびこのブログ
自己紹介
Takuya Tsuchida
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿